『竹取物語』のあらすじ
我が国最古の物語文学であり小説と
言われている『竹取物語』。いまはむか
し竹取の翁と呼ばれるお爺さんが、山
に竹を切りに行き光り輝く竹をみつけた。
近寄って筒の中を覗くと三寸ばかりの
美しい娘がいたので、お爺さんは、そ
の娘を家に連れて帰り育てることにした。
やがて三ヶ月ほどで娘は成人する程
に成長、娘を「なよ竹のかぐや姫」と名
付けられた。かぐや姫の美しさは、周囲
に広まり男達が毎日のように覗きに来た。
噂を聞きつけた五人の貴公子も求婚に
訪れるが、かぐや姫は、この世に存在し
ない「佛の御石の鉢」、「蓬莱の玉の枝」、
「火鼠の皮衣」、「龍の頸の玉」、「燕の子安貝」といった無理難題を言って求婚を
断る。この噂は帝の耳にも届き、帝も求婚にやって来るが断ってしまった。
それから三年が過ぎた頃、かぐや姫は月を観ながら悲しい表情を浮かべるよう
になる。心配した翁が聞くと、かぐや姫は、「私は月の都の人間です。今月の十五
日に月から迎えがきます。」と答える。翁は驚いて帝に相談し、帝は月の使者たち
から、かぐや姫を守ろうと二千人の兵士を揃える。
八月十五日の夜十二時、空が真昼のように明るくなり雲に乗った天人たちが地
上に降りて来る。帝たちの応戦は空しく、天人たちの「飛車」に乗って、かぐや姫は
連れ去られ、を着て月へ帰っていった。
後日談で、かぐや姫が月に帰る際、翁や帝に残していった「薬の壺」のエピソード
が語られている。
帝は貰った不死の薬を、「かぐや姫に会えないのなら、不老不死の薬も意味がない」
として、天に最も近い山で燃やすよう命じた。この山は後に「ふしの山」、富士山と名
付けられる。
発行者:小泉芳孝(日本民俗学・郷土史家) kyoto japan
「竹取物語研究所」竹取の翁・かぐや姫 から発信しています。
ここに掲載の写真および記事の無断転載を禁じます。
copyright (C) 2000 Taketori no Okina Yoshitaka
Koizumi. All rights reserved.